スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
紀勢貨物 -56-
紀勢貨物 -55
紀勢貨物 -54-
紀勢貨物 -53-
紀勢貨物 -52-
紀勢本線 阿田和~紀伊井田
2008.07
紀勢貨物 -51-
紀勢貨物 -50-
紀勢貨物 -49-
紀勢貨物 -48-
紀勢貨物 -47-
紀勢貨物 -46-
紀勢貨物 -45-
紀勢貨物 -44-
紀勢貨物 -43-
紀勢貨物 -42-
紀勢貨物 -41-
紀勢貨物 -40-
紀勢本線 紀伊長島~三野瀬
2005.05
紀勢貨物 -39-
紀勢本線 紀伊長島~三野瀬
2005.11
紀勢貨物 -38-
紀勢本線 伊勢柏崎~大内山
2005.05
紀勢貨物 -37-
紀勢貨物 -36-
紀勢本線 伊勢柏崎~大内山
2006.04
紀勢貨物 -35-
紀勢本線 紀伊井田~阿田和
2013.03
紀勢貨物 -34-
紀勢貨物 -33-
紀勢本線 梅ヶ谷2012.04情報によると、ここで貨物と普通列車が交換。
そして、この日は普通の最後尾が
国鉄ツートンということで
駅で交換風景を狙いました。
紀勢貨物 -32-
紀勢本線 阿田和~紀伊市木
2012.04夕方の貨物は以前から撮りたいと思っていた場所から。
時期がもう少し早ければ、ギラリが狙えましたね。
紀勢貨物 -31-
紀勢本線 鵜殿
2012.04この後の運用に備えて、昼休み中・・・
紀勢貨物 -30-
紀勢本線 阿田和~紀伊井田
2012.04水鏡を期待して、ここまでやってきましたが
残念ながら波たってしまいました・・・
紀勢貨物 -29-
紀勢本線 阿曽~伊勢柏崎
2012.04この日は原色852号機が牽引。
満開の桜の横を気持ちよく通過していきました。
紀勢貨物 -28-
紀勢本線 阿田和~紀伊井田
2012.04追っかけして、ここまで来ましたが天気があまりよくなかったので
流し撮りしました。
紀勢貨物 -27-
紀勢本線 阿曽~伊勢柏崎
2012.04この場所は晴れたらモロ逆光の場所。
でも
桜が輝くからヨシ!です。