スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
伊予鉄道 -8-
伊予鉄道 -7-
伊予鉄道 -6-
伊予鉄道 -5-
伊予鉄道 -4-

坊ちゃん列車 車内
帰りは坊ちゃん列車に乗って帰ってきました。
車内はホントにマッチ箱みたいな感じでした(笑)
冷房はもちろん無いのですが、正面の窓から覗いていると
スピード感もあり、風が気持ちよかったです。
伊予鉄道 -3-

伊予鉄道 道後温泉
道後温泉までやってきました。
坊ちゃん列車は到着後、折り返しの時間まで方向転換して
給油をするために測線へ。
坊ちゃん列車はSLの姿をしていますが、実はディーゼル機関車なんです。
ちょうど人力車がいたので並んで1枚。

道後温泉の駅前にはからくり時計があり、1時間ごと(休日は30分毎)に
動き出します。
時計が上へせり上がっていくさまは、一見の価値ありますよ。
その隣には足湯もありました♪

道後温泉駅もレトロな雰囲気たっぷりの駅舎でした。
夏休みだけあって、多数の観光客で賑わっていました。

道後温泉も入りたかったのですが、本館前まで行っただけで
今回は残念ながら引き返してきました。
伊予鉄道 -2-
伊予鉄道 -1-

伊予鉄道 市役所前~南堀端
天気の回復が見込めないので、予定を変更して
松山市内に戻って、伊予鉄道の1dayパスを買って路面電車を狙いに来ました。
しかし、驚いたのがその運転密度!
ぶつからんばかりに次から次へとやってくる電車にビックリ!
いや~、なかなか面白いです。